2010年04月10日
凄いです!!!
本日(4月10日)は、午後1時オープンです
最近、本業の体験ツアーが忙しくてお店もなかなか開店出来ません
お店は、なかなか開店できないのですが!!!
BIG NEWSです
なんと、どんぐり雑貨Corolyに!!!
いま乗りに乗っている
芸人さんがご来店です!!!
誰か?????
それは、コチラのお二人です

NON STYLEです




石田さんはヤドカリが大好きで飼っているそうです
やどかり話に花が咲きました
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

最近、本業の体験ツアーが忙しくてお店もなかなか開店出来ません

お店は、なかなか開店できないのですが!!!
BIG NEWSです

なんと、どんぐり雑貨Corolyに!!!
いま乗りに乗っている
芸人さんがご来店です!!!

誰か?????
それは、コチラのお二人です

NON STYLEです





石田さんはヤドカリが大好きで飼っているそうです

やどかり話に花が咲きました

ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村
2010年03月20日
看板です!!!
本日(3月20日)は、午後1時オープンです
最近、更新をサボってしました
この時期ごろから何かと忙しいんですよね
さてさて昨日の出来事ですが
看板をつくりました


(看板作りの様子はココ)
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

最近、更新をサボってしました

この時期ごろから何かと忙しいんですよね

さてさて昨日の出来事ですが
看板をつくりました


(看板作りの様子はココ)
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

Posted by あまんだまん&ドングリ雑貨Coroly at
07:07
│Comments(2)
2010年03月15日
何が出来るでしょう???
今日(3月15日)は、11時オープンです
(午後の3時からは、ツアーが入っているので3時以降にご来店の方は、ご連絡下さい 090-1179-5692まで)

数日前からお店の前に工作パイプを組んでいます

大工の江田(えだ)さんにも手伝ってもらってます
さて????
何が出来るでしょうか???
正解の発表は明日です
ヒントは、僕の同級生の名前に関連してます
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

(午後の3時からは、ツアーが入っているので3時以降にご来店の方は、ご連絡下さい 090-1179-5692まで)
数日前からお店の前に工作パイプを組んでいます

大工の江田(えだ)さんにも手伝ってもらってます

さて????
何が出来るでしょうか???
正解の発表は明日です

ヒントは、僕の同級生の名前に関連してます

ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年03月14日
ヤコウガイを入手(イェ~い)♪
今日(3月14日)は午後1時オープンです

木曜日にヤコウガイをGETしました
何時も見るサイズはかなり大きい貝殻なのですが
木曜日にGETしたのは

手のひらサイズの小さい貝殻です
実は、このサイズ数が少ないので貴重なんですよ
これで、ヤコウガイの作品を作りたいと思います
どんな作品が出来るか楽しみにしてて下さいね~
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

木曜日にヤコウガイをGETしました

何時も見るサイズはかなり大きい貝殻なのですが
木曜日にGETしたのは

手のひらサイズの小さい貝殻です

実は、このサイズ数が少ないので貴重なんですよ

これで、ヤコウガイの作品を作りたいと思います

どんな作品が出来るか楽しみにしてて下さいね~

ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年03月11日
AKI工房さんに行きました♪
今日(3月11日)は午後1時オープンです
昨日は、午後から勉強の為に雑貨屋さん廻り

最近、貝を削った作品を作ろうとしているので
真っ先に向かったのはクラフト雑貨AKI工房さんです
可愛い作品がありました

ヤコウガイのネックレスです
そしてコチラ

こちらは携帯ストラップですね
この貝の作品は物凄く手間隙が掛かります!!!
(詳しくはこちら)
AKI工房のオススメはココ

ビーチグラスのランプシェード
それと

ジンベイザメの風鈴
ジンベイをUPすると

これは職人芸!!! ビーチグラスがはめ込まれています
これも見事な作品でした


窓際に飾るととても綺麗ですよ
ボードは、ガラスで出来ているので
を当てると

鮮やかな色になります
飲食店に飾ると似合いそうですね
沖縄旅行のお土産に
店名:AKI工房
HP:http://akikobo.web.fc2.com/
アクセス:恩納村消防署隣り
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

昨日は、午後から勉強の為に雑貨屋さん廻り


最近、貝を削った作品を作ろうとしているので
真っ先に向かったのはクラフト雑貨AKI工房さんです

可愛い作品がありました

ヤコウガイのネックレスです

そしてコチラ

こちらは携帯ストラップですね

この貝の作品は物凄く手間隙が掛かります!!!
(詳しくはこちら)
AKI工房のオススメはココ

ビーチグラスのランプシェード

それと

ジンベイザメの風鈴

ジンベイをUPすると
これは職人芸!!! ビーチグラスがはめ込まれています

これも見事な作品でした


窓際に飾るととても綺麗ですよ

ボードは、ガラスで出来ているので

鮮やかな色になります

飲食店に飾ると似合いそうですね

沖縄旅行のお土産に

店名:AKI工房
HP:http://akikobo.web.fc2.com/
アクセス:恩納村消防署隣り
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年03月10日
片面が出来ました♪
今日(3月10日)はお休みです
看板の片面が出来上がりました
それはコレ

あまんだまんとCorolyの看板です
Corolyは事務所の一角に開いているのですが
あまんだまんは、事務所で集合の時もあれば
カヌー乗り場での待ち合わせの時も有るので

矢印
の方向を変えられる様に作りました
UPで見てみるとこんな感じ

ボルトナットで取り外しが自由に出来ますよ
この看板もそろそろロード・デビューですかね
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

看板の片面が出来上がりました

それはコレ

あまんだまんとCorolyの看板です

Corolyは事務所の一角に開いているのですが
あまんだまんは、事務所で集合の時もあれば
カヌー乗り場での待ち合わせの時も有るので
矢印


UPで見てみるとこんな感じ

ボルトナットで取り外しが自由に出来ますよ

この看板もそろそろロード・デビューですかね

ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年03月09日
やっちまったなっ!!!
今日(3月9日)は、午後1時の開店です
昨日は、ピカピカさざえを作りましたが
もちろん全部成功する訳では・・・・

削り過ぎました
UPで見るとこんな大きな穴が







メゲズニ頑張ります!!!
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

昨日は、ピカピカさざえを作りましたが
もちろん全部成功する訳では・・・・

削り過ぎました
UPで見るとこんな大きな穴が







メゲズニ頑張ります!!!
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年03月08日
これも新作???
本日(3月8日)は、マングローブツアーがあるので
お休みです!!!
昨日、ハンターとその友達が遊びに来ました
(その様子はココ)
そこで、ハンターの友達のた~だ~と

ピカピカさざえを作りました
その他にもタカセガイやヒロセガイも削ったので

いっぱい出来上がりました
これも商品の一つになりますよん
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!
お休みです!!!
昨日、ハンターとその友達が遊びに来ました

(その様子はココ)
そこで、ハンターの友達のた~だ~と
ピカピカさざえを作りました

その他にもタカセガイやヒロセガイも削ったので
いっぱい出来上がりました

これも商品の一つになりますよん

ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年03月06日
でっかいタカセガイが!!!!!
今日(3月6日)は午前中にツアーがあるので午後2時オープンです
昨日、看板作りをオバーの家の車庫でやっていたら
庭にお宝発見
それはコレ

かなりの巨大タカセガイ
普通に見かけるやや大きめのサイズと比べたら

こんな感じ

もっとサイズが分かりやすい様にすると

すっげ~~~


『オバー、この三角ミナ(タカセガイ)貰っていい???』(僕)
『要らないから持って行け』(オバー)
やったー


チェ・ホンマン級
のタカセガイをGETしました
でも、長らく放置されていたようで
緑色のコケが付いて変色しています
まずは、磨きが必要です!!!
この貝は、貴重なので非売品ですが
興味がある方は、見に来てくださいね
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

昨日、看板作りをオバーの家の車庫でやっていたら
庭にお宝発見

それはコレ

かなりの巨大タカセガイ

普通に見かけるやや大きめのサイズと比べたら

こんな感じ


もっとサイズが分かりやすい様にすると

すっげ~~~



『オバー、この三角ミナ(タカセガイ)貰っていい???』(僕)
『要らないから持って行け』(オバー)
やったー



チェ・ホンマン級


でも、長らく放置されていたようで
緑色のコケが付いて変色しています
まずは、磨きが必要です!!!
この貝は、貴重なので非売品ですが
興味がある方は、見に来てくださいね

ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年03月05日
これも新作かな???
今日(3月5日)は、午後1時のオープンです
最近、作品のデザインもだいぶ出来上がってきて
可愛い作品が誕生
するようになりましたが
もちろん失敗作もいっぱいあります

僕が作った作品です
帽子の部分を接着剤でくっ付けるので
やり直しが利かないんですよね・・・
そこで!!!
ひらめきました

コレを付けて

どんぐりビーズにしよう
これでCoroly特製木の実ビーズの出来上がり
我ながらイイひらめきでした
近々商品化します
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

最近、作品のデザインもだいぶ出来上がってきて

可愛い作品が誕生

もちろん失敗作もいっぱいあります

僕が作った作品です

帽子の部分を接着剤でくっ付けるので
やり直しが利かないんですよね・・・

そこで!!!
ひらめきました

コレを付けて

どんぐりビーズにしよう

これでCoroly特製木の実ビーズの出来上がり

我ながらイイひらめきでした

近々商品化します

ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年03月04日
手作りECO洗剤です♪
今日(3月4日)は午後1時のオープンです
どんぐり雑貨Corolyもオープンしてから1ヶ月が過ぎました
アクセサリーの品数もだいぶ増えたので
今度は、他の商品の開発もしなければ!!!
それで新作はコチラ

廃油で作った洗剤です
コレは、ボクの母親が作っている洗剤で
我が家では食器はモチロンのこと、ボディーソープや
シャンプーとしても使ってます♪
アトピーやアレルギーの方にとても良い
商品ですよ!!!
1本(500mlペットボトル)で¥100です
環境を大事に守りたいので低料金の設定にしました
『皆さ~ん、使ってみてくださいね』
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

どんぐり雑貨Corolyもオープンしてから1ヶ月が過ぎました

アクセサリーの品数もだいぶ増えたので
今度は、他の商品の開発もしなければ!!!
それで新作はコチラ

廃油で作った洗剤です

コレは、ボクの母親が作っている洗剤で
我が家では食器はモチロンのこと、ボディーソープや
シャンプーとしても使ってます♪
アトピーやアレルギーの方にとても良い
商品ですよ!!!
1本(500mlペットボトル)で¥100です

環境を大事に守りたいので低料金の設定にしました

『皆さ~ん、使ってみてくださいね』

ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年03月03日
沖縄産のタカラガイ・ストラップです♪
今日(3月3日)は、午後1時からオープンです
今日はタカラガイを使った携帯ストラップの
紹介です

この作品は、ウチのTが作っている作品です
去年の夏にあまんだまんのツアーにご参加の
お客様へのプレゼントする為に作り始めたのですが
ボクとひかるちゃんだけでは生産が間に合わない
ので頼んで作ってもらっていたのが始まりで
器用なTは、どんどん上達しています
それで作った作品がコレ

いっぱい出来上がってます
いっぱい出来上がったので販売する事になりました
どれも1個¥200です♪

ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

今日はタカラガイを使った携帯ストラップの
紹介です

この作品は、ウチのTが作っている作品です

去年の夏にあまんだまんのツアーにご参加の
お客様へのプレゼントする為に作り始めたのですが
ボクとひかるちゃんだけでは生産が間に合わない

ので頼んで作ってもらっていたのが始まりで
器用なTは、どんどん上達しています

それで作った作品がコレ

いっぱい出来上がってます

いっぱい出来上がったので販売する事になりました

どれも1個¥200です♪


ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年03月02日
津波ニモ負ケズ 新作発表!!!
本日(3月2日)は、店内清掃の為お休みです
今日は、新作の発表です
木の実の中でも入手がとても難しい

小さいサキシマスオウの実の作品です
(続きはココ)
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

今日は、新作の発表です

木の実の中でも入手がとても難しい
小さいサキシマスオウの実の作品です

(続きはココ)
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年03月01日
津波!!!
本日(3月1日)は、津波対策の後片付けの為休業です
昨日のEco市場は津波のせいで途中中止でした・・・
金武町い向かっているときに津波警報が発令されたので
僕は、急いで慶佐次にトンボ帰り

慶佐次に着いてから今度はひかるちゃんから電話で
『Eco市場は中止になりました』
津波対策でカヌーや道具を片付けてから・・・
金武町に再び、ひかるちゃんのお迎え・・・

ホント、一日中運転していた感じでした・・・

昨日のEco市場は津波のせいで途中中止でした・・・

金武町い向かっているときに津波警報が発令されたので
僕は、急いで慶佐次にトンボ帰り


慶佐次に着いてから今度はひかるちゃんから電話で
『Eco市場は中止になりました』
津波対策でカヌーや道具を片付けてから・・・

金武町に再び、ひかるちゃんのお迎え・・・


ホント、一日中運転していた感じでした・・・

2010年02月27日
今日は、出張開店♪
今日(2月28日)は、金武町で開催されるECO市場に参加しています

一昨日、ひかるちゃんが可愛い看板を作りました
コノ看板は、あまんだまんの食堂のショーケース用の
看板です♪
大きな看板は、天気が良くなってからの作成ですね
(つづきはココ)
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

一昨日、ひかるちゃんが可愛い看板を作りました

コノ看板は、あまんだまんの食堂のショーケース用の
看板です♪
大きな看板は、天気が良くなってからの作成ですね

(つづきはココ)
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村
Posted by あまんだまん&ドングリ雑貨Coroly at
22:42
│Comments(2)
2010年02月27日
ネーチャーECO市場に参加します♪
今日(2月27日)は、午後の1時開店です
一昨日、昨日と強風で釣に行けません・・・
それで夕方近くに2匹を連れて

ビーチ・コーミングに行きました
波が高くて潮を被ってしまって
チノパンがびしょびしょになってしまいました・・・

イルカンダ3個、椰子の実1個、流木が数個
サキシマスオウ1個
少ないですね~・・・・
そうそう
28日の日曜日は金武町で開催される
ネーチャーECO市場に出店します

一昨日、昨日と強風で釣に行けません・・・

それで夕方近くに2匹を連れて


ビーチ・コーミングに行きました

波が高くて潮を被ってしまって
チノパンがびしょびしょになってしまいました・・・

イルカンダ3個、椰子の実1個、流木が数個
サキシマスオウ1個

少ないですね~・・・・

そうそう

28日の日曜日は金武町で開催される
ネーチャーECO市場に出店します

2010年02月26日
ビーチグラスもいっぱいです♪
本日(2月26日)は11時から開店です♪
一昨日(2月24日)は、今帰仁村までビーチコーミングに
行きました

ひかるちゃんは、火・水曜日が休みなので
僕も遠出するのは基本的にこの2日間です
水曜日は、前田食堂
で働いているTも定休日で
お休みなのでビーチコーミングやドライブ
がてらの
仕入れも水曜日が多いのであまんだまんもCorolyも
ツアーが入っていない日は、お休みにする事が多いですね
この日は、本部半島をドライブしながら浜辺で
ビーチコーミングをする事になりました
それで到着した浜辺は今帰仁村にあるココ

いかにも沖縄って感じの砂浜が広がってます

東シナ海側特有の石灰岩の岩場です!!!

ここはビーチグラスがわんさか有りました

それと昔は、石鹸として使われていたムクロジも
いっぱい有りました

ムクロジの種は、まん丸でとても硬いので
アクセサリーづくりにバッチリ
来週もこのポイントで仕入れしたいですね
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

一昨日(2月24日)は、今帰仁村までビーチコーミングに

行きました


ひかるちゃんは、火・水曜日が休みなので
僕も遠出するのは基本的にこの2日間です

水曜日は、前田食堂



お休みなのでビーチコーミングやドライブ


仕入れも水曜日が多いのであまんだまんもCorolyも
ツアーが入っていない日は、お休みにする事が多いですね

この日は、本部半島をドライブしながら浜辺で
ビーチコーミングをする事になりました

それで到着した浜辺は今帰仁村にあるココ

いかにも沖縄って感じの砂浜が広がってます

東シナ海側特有の石灰岩の岩場です!!!
ここはビーチグラスがわんさか有りました

それと昔は、石鹸として使われていたムクロジも
いっぱい有りました

ムクロジの種は、まん丸でとても硬いので
アクセサリーづくりにバッチリ

来週もこのポイントで仕入れしたいですね

ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年02月25日
新作の発表♪
今日(2月25日)は、11時オープンです
今日は、イルカンダ・ストラップの新作の発表

AKI工房さんとの共同開発で出来上がった作品です

AKI工房の作品は、、海の生き物が描かれていて可愛い
Corolyの作品は、大人用に作ったのでチョッと渋めに作ってますよ
まだまだ、改良の余地は有りますが
けっこうカッコいいですよね
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

今日は、イルカンダ・ストラップの新作の発表

AKI工房さんとの共同開発で出来上がった作品です

AKI工房の作品は、、海の生き物が描かれていて可愛い

Corolyの作品は、大人用に作ったのでチョッと渋めに作ってますよ

まだまだ、改良の余地は有りますが
けっこうカッコいいですよね

ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年02月24日
2匹も楽しいビーチ・コーミング♪
本日(2月24日)は、お休みです
今日は、納品と新作デザインの為お休みのなります
新しい作品が出来ますのでこうご期待
昨日は、久しぶりの良い天気
カヌーツアーが無いのが残念なくらいのぽかぽか陽気

そこで、4時ごろからビーチ・コーミング
本当は、国頭村の海岸まで遠征に
行きたかったのですが近くにしました
久々の晴天で2匹とも楽しそうに走り回ってました


成果はココ

イルカンダ4個、小さな板1枚、松の樹皮1個、ウキ1個、イモガイ1個
モダマは見つかりません
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

今日は、納品と新作デザインの為お休みのなります

新しい作品が出来ますのでこうご期待

昨日は、久しぶりの良い天気

カヌーツアーが無いのが残念なくらいのぽかぽか陽気

そこで、4時ごろからビーチ・コーミング

本当は、国頭村の海岸まで遠征に
行きたかったのですが近くにしました

久々の晴天で2匹とも楽しそうに走り回ってました



成果はココ

イルカンダ4個、小さな板1枚、松の樹皮1個、ウキ1個、イモガイ1個
モダマは見つかりません

ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

2010年02月22日
サキシマスオウノキの新作です♪
今日(2月22日)は、午後2時の開店です♪
さて今日は、新作を発表します

ジャ・ジャ~ン
最近、ビーチ・コーミングで拾ったサキシマスオウで
作ったキーホルダーです
この作品は、昨日ひかるちゃんが作った
出来たてホヤホヤの作品です
僕は、ビーチコーミングに行ってたので
作品づくりはやってません
サボってないですよ!!!
浜辺に仕入れに行ってました
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

大自然を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!
Corolyランキング:ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪
さて今日は、新作を発表します
ジャ・ジャ~ン
最近、ビーチ・コーミングで拾ったサキシマスオウで
作ったキーホルダーです
この作品は、昨日ひかるちゃんが作った
出来たてホヤホヤの作品です
僕は、ビーチコーミングに行ってたので
作品づくりはやってません
サボってないですよ!!!
浜辺に仕入れに行ってました
ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪


にほんブログ村

Corolyランキング:ランキングに参加しています、ぽちっとお願いします♪